2017年10月21日
台風が来ると思うこと
また台風がやって来る。
最近通ってくれるお客さんの中に単身赴任の人もいる。
その人に何げなく聞いてみた。
「今度の週末も帰るんですか?」
その人は、
「この週末は待機ですねぇ・・・」
と、しんみり答えた。
私も会社員時代にそういう役目だったから、共感できる。
子供のころは、台風が近づくと学校が休みになるから、警報が出るのを
楽しみに待っていた。
仕事を持つとそうはいかない。
通勤が大変だとか、家が心配だとかということではなく、仕事として負っている
責任が様々な人の心中を動かしていく。
台風が来ようが、地震が起きようが、職場に出向き、待機し、走り回ってくれて
いる人たちがいる。
警察・消防・病院・交通、ライフラインを守ってくれている人たち。
他にも、様々なクライアントの安全や利用者の命を預かっている人たち。
私が存在すら知らない役目の人たちが、まだまだたくさんいるのだろう。
その人たちは、台風の進路をにらみながら、自分の家庭の心配を横に置いて、
緊張し、少しでも遠くにと去ってくれることを祈っていることだろう。
台風の夜でも、コンビニの明かりは灯っている、当たり前のように・・・。
でも、それが消えていたら、どれだけ不安になるだろうか?
そんな人たちに陰ながら感謝をしながら、応援しています。
街の片隅で、小さな看板に明かりを灯して・・・
本日(21日)も営業しています。
明日(22日)はお休みをいただきます。
台風が怖いんじゃないんです、定休日なんです!
皆さんもお気をつけて。